お知らせ・園日記

たなばた会・前日の様子

7月7日は七夕の日。たなばた会では5歳児が中心となって、4つのお店(ながれぼしのくるまやさん・イルミネーション星のからくり時計・一番星みつけた!星の巧技台やさん・ボールプールのたからさがしやさん)を開きます。何日も前から各グループに分かれて、どんなお店にしようかを友だちと話し合い、考えながら進めてきました。

ながれぼしのくるまやさんでは・・・。

グループの友だちと協力して車の飾りつけをしています。どんなかざりつけにしようか・・。友だちとイメージを共有しながら考えていきます。

実際に車を動かしてみながら、どんなルートで進めていくとぶつからないか、どういう風に動かすといいかシュミレーションしながら進めていました。

イルミネーション星のからくり時計やさんでは・・。

天の川をイメージして取り組んでいます。「どうすると天の川みたいになるかなあ?」「

こうするといいんじゃない?」友だちと言葉のやりとりをしながらいろいろ試行錯誤して・・、

思い描いたものができあがってきました!

流れ星がちょっとまがってる・・

じぶんがつくったものだからこそ、納得いくまでこだわります。

「看板は、一番みんなが見えるところにつけよう!」からくり時計をイメージした看板です。

ボールプールの宝探しやさんでは・・。

ボールを運びプールに入れるところからはじめます。

こちらでは看板作りも始まりました。

どこにつけようか・・?みんなで試行錯誤中です。

一番星みつけた!星の巧技台やさんでは・・・。

巧技台を設定するところから始まります。日頃、大ホールの設定などもしている5歳児は,こういったところでも迷わず取り組むことができます。

どの位置におこうか?迷った時には・・・

みんなで作った配置表をみて確認しながら・・グループの友だちと協力して作り上げている姿がみられました。

と、そこへ0歳児のかわいい2人がやってきます。「お兄ちゃんお姉ちゃんたち何してるの?」

小さい子が来て子どもたちもほっと一息!「たなばた会たのしみにきてね!」

カテゴリー

最近の投稿

TOP

お問い合わせ

入園についての詳細は、お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

電話でのお問い合わせ

0779-88-3213

メールでのお問い合わせ

©︎2024 社会福祉法人愛慈福祉会