毎日暑い日が続いていますが、水遊びも始まり子ども達は元気いっぱいです。
各クラスの提灯がホールに飾られはじめ園の中が賑やかになってくると、早く夏祭りの日が来ないかとワクワク…。待ちきれない様子でした。
そんな子ども達が待ちに待った夏祭りがついに開催されました。
きたこども園の夏祭りは3日間楽しめます。
3日間あるので、都合のつく日に保護者の方にも来ていただいています。
3日間来てくださったり、祖父母の方も来てくださったりなど、今回もたくさんの保護者の方が参加してくださりありがたかったです。
保護者の方が来ていない子は自分で周ったり、担任と一緒に自由に店を周れるのですが、中には来ている保護者の方が自分のお子さんと一緒にその子達を見て周ってくださっている姿がたくさん見られたのが印象的でした。

保護者の方の優しさに感謝です。
自分の子どもと同じように気にかけてくれ、接してくれ、それを誰に言われるでもなく自然にできるその温かい気持ちがとても嬉しく感じました。
また、父母の会の方が店を手伝ってくださったり、高校生のボランティアの子が来てくれたりして子ども達もとても嬉しそうでした。





そんな温かい空気の中、3日間の夏祭りを楽しみました。









おみこしやゲームコーナーはひまわりさんが春からみんなで話し合い、考え、工夫しながら少しずつ進めてきました。
後日、『おみこしやゲームコーナーが出来るまで。』を詳しく紹介出来たら…と思っていますのでお楽しみに!
今日のところは…
きたっこ夏まつり大満足で終了です。ありがとうございました!
