園について

園の概要

開設

平成27年4月1日

設置主体

社会福祉法人 愛慈福祉会

経営主体

社会福祉法人 愛慈福祉会

定員

1号認定:5名
2,3号認定:55名(産休明けから入園可能)

1号認定標準

8:30~14:30(6h)
延長保育 14:30~16:30
保育時間 月~金
休園日
・土・日・祝・年末年始12/29~1/4
・夏休み7/21~8/29・冬休み12/25~1/7
・春休み3/25~4/7

2,3号認定標準

7:00~18:00(11h)
延長保育 18:00~19:00

2,3号認定認定
短時間

8:30~16:30(8h)
延長保育 7:00~ 8:30,16:30~19:00
保育時間 月~土
休園日
・日、祝、年末年始12/29~1/4
・お盆休み8/13~8/16は休園
・その他園が定める日

特別保育事業

障害児保育事業・延長保育事業・一時預かり事業

理事長

廣田啓子

園長

廣田啓子

TOP

園内の設備

ホール

2歳児 シュレッダープール

1歳児 へびさんに変身

2歳児 忍者みたいにすーるする

園庭

以上児 落ち葉プール

園庭のシンボル

玄関前

プール

5歳児 みんなで浮いた~

5歳児 いかだを浮かべたい

以上児 プール掃除

園の沿革

平成27年4月1日

勝山市から譲り受け民営化となり、社会福祉法人愛慈福祉会 北保育園となる

平成29年4月1日

きたこども園となる

令和2年

1階部分改築

令和3年

2階部分改築

令和6年

ホール、階段改築

アクセス

〒911-0801 福井県勝山市沢町2丁目3番22号

入園案内・園開放

いつでもお気軽にご相談ください。

きたこども園で始める新しい毎日

子どもたちが安心してのびのびと過ごせる環境を整え、地域に開かれたこども園を目指しています。
自然とのふれあいや多彩な活動を通じて、心と体の健やかな成長を育みます。